TopTVドラマ大河ドラマ > 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第3回 「挙兵は慎重に」 ネタバレあり感想
« なか卯 新メニュー 牛・親子丼が満足感たっぷりでした | メイン | 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第4回 「矢のゆくえ」 ネタバレあり感想 »
このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第3回 「挙兵は慎重に」 ネタバレあり感想



鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。

第3回 挙兵は慎重に

あらすじ

平清盛(松平健)が、後白河法皇(西田敏行)を幽閉する。

伊豆では頼朝が北条家に婿入り。大姫も産まれていた。
そんな折、源行家(杉本哲太)と名乗る修験者が現れる。都で、以仁王(木村昴)が挙兵するというのだ。行家は、以仁王からその命を受けてきたのだという。全国の源氏に挙兵を促していた。

頼朝(大泉洋)は、挙兵に手を貸していた、頼政(品川徹)について教えてほしいと時政(坂東彌十郎)に聞くのだった。時政は、頼政はあまり好きではないと言う。頼朝は挙兵には加わらぬとする。頼政では信用がならぬというのだ。

スポンサードリンク

頼朝は、義時のもとを訪れる。頼朝は挙兵しないとあらためていう。頼政の下にはつけぬと話す。
都から文が2通届く。以仁王が期日を切り上げて挙兵していた。頼政がついた事で、一気に士気あ上がる。
しかし、2通目には謀反はあっという間に沈められたと書かれていた。

大番役の任から帰ってきていた大庭景親(國村隼)。伊東祐清(竹財輝之助)に頼政の縁者を捉えるようにめいを受けているという。頼朝はどうしていると聞き、源氏は終わった話すのだった。
時政は、頼朝を追放するように言われていた。政子も、新たに任につく平のものへ嫁へ出せというのだ。

家に戻った時政だったが、頼朝を出すつもりはないとする。しかし波風はたてられぬと、新たな目代のところへ挨拶に行く事とした。平兼隆へ目通りしたいと堤信遠(吉見一豊)の元を訪れる。だが、土産の品の茄子を踏みにじられ、謀反の疑いまでかけられる。

伊東祐親は、八重(新垣結衣)の元へ立ち寄っていた。川向うには、北条家。政子(小池栄子)は、こちらを見ていた八重に手を振ってみせるのだった。

そんな夜。頼朝の夢枕に後白河法皇があらわれて、助けてくれと言われる。なんと以仁王から文を受け取っているものを追悼しているというのだ。だが、このとき平家が追っていたのは頼政の残党であった。

三浦義澄(佐藤B作)は、法王から頼朝宛の文を預かっていた。そんなおり、宗時が文覚を連れてやってくる。なんと、源義朝のしゃれこうべを持っているといったが、偽物だった。
政子は、頼朝が挙兵したくて仕方がないのだと言う。しかし、踏ん切りがつかないと。必ず勝てるあてがなければ挙兵はせぬと。義時は、この戦勝てると。兵の数を割り出し、どれだけ兵が出せるかで決まると。3000の兵がだせるというのだ。それでも大義名分がなければ兵は経たぬとする頼朝。

そこへ法王からの密使が届いていると。これで大義名分が立つ事となる。頼朝は挙兵を決意するのだった。

感想

ところどころ、ツッコミどころがありながらも頼朝がついに挙兵となりました。まあ、元々乗り気ではなかったところへ、いろいろと周りが盛り上げてくれたというところもありますが。

今回、頼朝挙兵の間接的ながらも元となった以仁王の挙兵。コレ自体はあっさりと、鎮圧されてしまったようですが、いろいろあって頼朝挙兵へ繋がりました。間違った情報などあったりという事もあって、もしかしたらここで挙兵しないという展開もありえたのかもしれないですね。

北条家は、政子の力もありましたが、頼朝を招いた事で一心同体の身となっていったのですね。頼朝の件もありましたが、平家へのヘイトもたまってきていた事も引き金になったのでしょう。伊豆の周りの武士は平家より。それでも、挙兵して勝てる見込みがなければならない。義時は、3000の兵を挙げられると踏みましたが、これこそ絵に描いた餅ではないですが、実際は思ったとおりにはいかなかったようで。いや、兵の数は足りる見込みではあったのだけれどもね。

次回は、頼朝挙兵。そして、おそらく敗走する事となるのでしょうね

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6