TopTVドラマ大河ドラマ > 大河ドラマ おんな城主 直虎 第33回 「嫌われ政次の一生」 ネタバレあり感想
« 千葉上陸!! 上等カレーでトンカツカレーを実食 | メイン | てんやの夏メニュー 柚子こしょう鶏天丼が美味かった »
このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ おんな城主 直虎 第33回 「嫌われ政次の一生」 ネタバレあり感想



おんな城主 直虎

大河ドラマ「おんな城主 直虎」第33回の感想です。

第33回 「嫌われ政次の一生」

あらすじ

直虎は、井伊谷城を明け渡すべく、酒井忠次(みのすけ)らを連れ立ってやって来る。手はず通り、政次(高橋一生)は開門するのだが、どこからか矢が飛んで来るのだった。直虎は、罠だとし政次に逃げるように叫ぶのだった。

スポンサードリンク

政次は、小野の家来を川名の隠れ里に逃し、自らもなつ(山口紗弥加)や亥之助とともに逃げるのだった。

直虎は、忠次に、井伊の復活を頼むのだったが近藤康用(橋本じゅん)の邪魔もあり認められず。逆に直虎は牢へ入れられる事となってしまうのだった。
ほどのなくして、家康(阿部サダオ)の一行も井伊谷へ到着する。近藤は小野但馬守がやった事とするが、家康は後はこちらでと近藤達を下げさせる。同時に、武田からの書状で、駿府は既に落としたとし、掛川に逃げ込んだ氏真(尾上松也)を攻めろとあった。井伊谷をすぐに後にせねばならぬ家康は、牢にいた直虎に無言で頭を下げ。そのまま後ずさりして去るのだった。

一方、直之(矢本悠馬)は矢を放ったのが近藤の家来だと知り捉えようとするが自害されてしまう。傑山(市原隼人)も落ちていた矢をひろって、先が尖っておらず見せかけのものだと気づくのであった。南渓(小林薫)は、すぐさま直之に龍雲丸(柳楽優弥)の一党を呼んで直虎救出の手を打つ。
南渓は、直虎と面会し、小野の行方を問いただすふりをして、手に文を渡すのだった。龍雲丸が助けに来ることを伝えるために。

川名へやってきた政次は、罠の意味を考えていた。そして、自らに決断を下す。なつの膝枕でかつて、川名で直親に丸投げされた事などを笑い話として。まるで、最期のひとときを楽しむかのごとく。

龍雲丸が牢へ直虎救出へ向かおうしていた頃、なんと政次が捕らえられてやってきた。直虎の身柄と引き換えに牢へ入れられるのだった。政次は近藤を襲い、近藤に手傷を負わせていた。

政次を救出すべく、龍雲丸を差し向ける直虎だったが、政次からは断られてしまう。近藤がこのような事をしたのは、かつての自らの嘘が原因だと気づいたのだった。直虎や自らは逃げればいいが、誰かが恨みを背負わねばならぬと。そして、ここに残る事が自らの本懐だと。

龍雲丸は、政次の言葉を直虎に伝える。政次にとっての井伊とは直虎のことなのだと。それでも、納得がいかない直虎は納得がいかずに飛び出してしまう。古井戸の前で座り込む直虎。自らがなすべき事は何かを考えているのだった。
しかし、翌朝には政次が磔になる事を知らされるのだった。南渓は、引導を渡しに行くといい、直虎もついていく事となる。

牢から出された政次は磔となり、槍で突かれようとしていた。なんと、そこに槍を持った直虎が政次を一突きするのだった。直虎は、地獄へ落ちろ小野但馬と罵り。遠江一いや日本一のひきょうものと未来永劫語り継ぐと。
血反吐を吐きながらも政次が言い返す。もとより女便りの井伊に未来などあるのかと。家老ごときにたやすく謀れる愚かな井伊がと。地獄の底から見届け・・・と言い残し息を引き取るのだった。

牢に残した政次の文には「白黒を つけむと君を 一人待つ 天伝う日ぞ 楽しからずや」と

感想

ついに政次の最期となりました。それにしても衝撃的な最期でした。

近藤が陥れるためにやった事ですが、かつて政次がついた嘘がまさかこの場で蒸し返されるとは。近藤からすれば、材木を取られたあげくに罪人も取り逃がしてしまいました。さらには、その盗賊を井伊のものたちが使っていたとなれば、恨みもあるのもわかります。しかし、いよいよ小野が井伊と1つになり井伊を復活させようという矢先に持ち出されるとは。

既に徳川とは事の一部始終は判ってもらえていた事で、直虎も政次も万事うまくいくと思ってたのが運の尽きでした。事は、徳川と井伊だけの事では済まなかったのですよね。
政次の事なので、罠をかけたのは近藤らだとは気づいたでしょうが、かつての嘘の事だとはどこから気づいていたのか!?直虎を助けるべく、自らの命を差し出そうと決意したのは、どの瞬間からだったのか。少なくとも、なつの膝枕の時点ではこれが最後と思っていた事なのでしょう。

龍雲丸の言っていたとおり、政次にとっての井伊とはまさしく直虎なのでしょう。だから、最後に自らの命を差出して、近藤の恨みの呪縛を解くとともに、井伊を救い、直虎を救う事が本懐なのでしょうね。史実では奸臣として処刑される小野政次。この作品では、裏では井伊のために恨みを買いながらも尽力する忠臣として描かれていただけに、政次の最期がどのようなものとなるのかと思っていました。

まさか、政次の最期が、直虎の手によって槍で突かれるとは全く予想できませんでしたね。直虎は、自ら手を下す事によって、地獄へ行くという政次へ、いずれ自分も地獄へという思いをぶつけたのでしょう。普通に、磔の刑で苦しみを与えるよりは、一突きで殺してしまった方が楽だというのもあったのでしょう。最後の最後での2人の芝居。井伊のためと言いながらも、切ないものがありました。

政次退場で、次なる舞台は気賀。家康軍が、掛川へ攻め込もうとしたおり、気賀も戦場となります。方久や龍雲丸がどのような運命をたどるのかが気になります。堀川城は悲劇的な末路となる訳ですが、架空の人物である龍雲丸は生かすも殺すも出来る人物なので、どのような末路なのか予想も出来ません。

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6