TopTVドラマ大河ドラマ > 大河ドラマ 真田丸 第39回 「歳月」 感想
« ほぼ月刊 こーいちぶろぐ 2016年9月号 | メイン | 津田沼駅構内「Dila津田沼」が「ペリエ津田沼」になったよ »
このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ 真田丸 第39回 「歳月」 感想



真田丸

大河ドラマ「真田丸」の第39回の感想です。

第39回 「歳月」

あらすじ

昌幸(草刈正雄)が亡くなり、上田から信之(大泉洋)がやって来ていた。
昌幸の残した兵法書には奇っ怪な幾何学模様が描かれており意味不明だった。
これからも、ご赦免できるように努めるという信之だったが、信繁を始めとして春(松岡茉優)やきり(長澤まさみ)らも今の生活に何の不満もないとして、赦免は不要と言うのだった。

スポンサードリンク

夜、信之と酒を酌み交わす信繁。大助がおとなしすぎるという信之だったが、信繁は子供を育てる事がよくわからないという。
信繁は、ここでの生活は困ってないというのは嘘で、借金で暮らしはきついとして、工面してるよう頼むのだった。

信之は、京を訪れ高台院に赦免を求めにいくが、お通によれば既に俗世を離れているとして面会はできなかった。しかし、信之の本当の目的は、お通に会うためだった。

信繁は、昌幸が亡くなりふさぎ込んでいる高梨内記(中原丈雄) に、大助の守役を頼む事とした。父親として何もしてやれないとする、自分に代わって立派に育ててくれと頼むのだった。

徳川家康は江戸の屋敷に、大名たちの家族を住まわせて領国との行き来をさせていた。
真田家の面々も江戸の屋敷に住んでいた。まつ(木村佳乃)や稲(吉田羊)に囲まれて楽しげな薫(高畑淳子)だった。
薫は、昌幸の死の2年後にこの世を去るのだった。

3年後、九度山ではきりが村人に再訪を教え、佐助(藤井隆)は子供たちに忍術を教えてあいかわらずの生活をしていた。
信之から送られてきたのは蕎麦の実ばかりであった。信繁は、蕎麦がきを作って村で商いを始める事にするのだった。


そんな中、ルソンに渡っていた秀次の娘・たか(岸井ゆきの)が現れる。信繁は、たかの持ってきたナサールを観て、真田紐を思い出す。
きりと春に紐を編んでもらって商売をすることを思いつくのだった。信繁は、村長に頼み真田紐を作って売り歩いてもらう事にするのだった。

久しぶりに銭が入った信繁たちは豪勢な食事をとる。だが、内記相手に碁で勝てぬ大助(浦上晟周) だけは姿を見せぬ。そんな、大助に信繁は碁を教えてくれと頼むのだった。

そんな夜、信繁の元に元宇喜多秀家家臣だという明石全登(小林顕作)が現れ向かえに来たと言うのだった。

感想

今回は、大坂の陣を前にした一休みの回となりました。信繁の九度山での生活が描かれました。

九度山での生活になれた信繁たちでしたが、お金では苦労していたようです。しかし、信之兄ちゃんは、蕎麦の実しか送って来なかったんですね。

昌幸は死んでしまいましたが、妻・薫もこの回で亡くなる事となりました。最後は、お嫁さんや孫達に囲まれて、少し楽しげな様子で良かったです。

信繁は息子、大助の事で悩んだり、きりと春の間で板挟みになったりと何かと大変な様子。しかも、ルソンから側室・たかが現れたものだから事がややこしくなる。

結果的に、真田紐づくりをきっかけに春ときりとの仲が良くなったので、それはそれでよしだったんですがね。

いよいよ、次週からは大坂の陣編が始まります。九度山から脱出する信繁。残りの回のほとんどを使って大坂の陣が描かれるということでしょうかね。2ヶ月分くらいあるので、かなり濃い内容になりそうです

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-07-19~2024-07-25

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6