あまちゃん ロケ地訪問 小袖漁港 その1(2016/08/12)
今回の久慈行きの目的はやはり「あまちゃん」のロケ地訪問です。
まずは、あまちゃんのロケ地で、袖ヶ浜漁港となっていた小袖海岸へ行ってみました。
久慈駅近くから、県道268号線を通って小袖海岸へと向かいます。あまちゃんのロケ地で有名になった事で、土日祝日はマイカー規制があるようですが、平日だったのでそのまま車で向かいました。県道268号線は、途中から道幅が狭くなっていて、すれ違うのが大変な場所もあります。まだ、午前10時過ぎという事もあって、車の行き来も少なかったので、そのへんはまだ助かりました。
まだ海岸沿いの狭い道に出る前に見えるのが久慈の港になります。この日は、天気もよく海も非常にキレイでした。
同じ場所から、海の方を観た風景になります。向かい側にも港が見えますが、この辺一帯が久慈湾になっています。
さらに先まで行くと、途中で見えるのが"つりがね洞"になります。明治三陸地震の前までは、洞穴の中に釣り鐘型の岩があったそうです。
崖沿いの細い県道を通り抜けて、小袖港までやって来ました。既に、観光客がちらほらやって来ていました。
しっかりとあまちゃんロケ地の看板もできていました。あまちゃんの中では、"袖ヶ浜漁港"として描かれています。丁度、海女Cafeの競って場所ともなっています。
さらに、真新しい本型の記念碑がありました。"北限 海女の道起点地"と"あまちゃん ロケ地 記念碑"が対になっています。Googleストリートビューで観ると、2014年にはなかったので、かなり新しいもののようです。
小袖港には、あまちゃんで度々出てきた、灯台があります。ドラマの中では、堤防の上をアキちゃんが走ったりするのですが、上には登れないようにロープが張られていました。
灯台は、この堤防の先にあります。思ったより距離があります。やはり、この灯台は皆さん近くまで見に行っていますね。
堤防の先まで行くと、ようやく灯台が見えてきます。それほど、大きな灯台ではありません。確かに、ドラマに出てきていた灯台ですね。あまちゃんを見ていたので、感慨深いものがあります。
灯台の近くまでやってきました。回りは、非常にいい景色になっています。ここも階段の前にロープが張られていて、上には登る事ができません。
堤防の入り口にあるのが夫婦岩と呼ばれる大きな岩です。ここに張られているしめ縄は、東日本大震災時の大津波でも切れなかったという事で、縁起物とされているそうです。
その夫婦岩の麓にあるのが、赤磯大明神と書かれたちいさな鳥居です。
この後は、小袖海女センターに立ち寄ってみました。続きは、次回へ。
-
2016年08月22日 あまちゃんロケセットなど盛りだくさん あまちゃんハウス訪問 (2016/08/12)
久慈・仙台旅行の2日目。午後は、あまちゃんハウスに寄ってみました。あまちゃんで使用されたセットなどが展示されています。 -
2016年08月20日 あまちゃん ロケ地訪問 小袖漁港 その2(2016/08/12)
久慈・仙台旅行の2日目。小袖漁港で、小袖海女センターへ行ってみました。 -
2016年09月10日 あまちゃんハウス 再開の目処立たず
台風10号の浸水被害にあったあまちゃんハウスは再開の目処が立っていない状況です。 -
2016年07月09日 「あまちゃん」最終週 感想
「あまちゃん」再放送で、最終週まで観終えました。潮騒のメモリーズ復活、鈴鹿ひろ美のコンサート、合同結婚式、北鉄再開と目白押しでした。 -
2015年12月30日 「あまちゃん」の描いた3.11
4月から始まったNHK BSプレミアムで「あまちゃん」での3.11を観ました。あまちゃんの描いた3.11は、震災の映像を使っていないのに、心情が伝わってくるものでした。
あまちゃん ロケ地訪問 小袖漁港 その1(2016/08/12)