仙台市営地下鉄のICカード乗車券 icscaはやっと始まるよ
先日、こういった話題がありました。
夏野剛氏は以前にもSuicaが使えないと炎上騒ぎを起こしていたので、既にネタ化している感はありますが、Suicaが使えないからダサいは少し違う気はします。
ただ、昨年末に仙台へ行った時に地下鉄を使ったのですが、やはり交通系ICカードが使えないのは不便だなとは思いました。
JR東日本管内で、JRでは早くからSuicaが使えていただけに、ちょっと出遅れた感はあります。
その仙台市営地下鉄を運営する仙台市交通局は、ようやくICカード乗車券の"icsca"を始める事になりました。
2014年12月から使えるようになるようですが、他社のICカードと相互利用出来るようになるのはしばらく先になるようです(2016年春)。
ICカード乗車券icscaまもなく!!
(イクスカ)は、仙台市交通局が導入するICカード乗車券です。 ...
もちろん、全国を見渡せば、IC乗車券非対応の地域は多くあります。そもそも、IC乗車券対応するインフラを整備する意味があるのかわからないローカル線にまで導入する必要はないとも思います。
しかし、仙台市という東北随一の都市で、この年までIC乗車券対応しなかったのは不思議ですね。
Wikipediaの「日本のICカード乗車券」によると、さまざまなICカード乗車券がありますが、ざっと開始時期をまとめると、こんな感じになります。
- Suica 2011年11月
- ICOCA 2003年11月
- PiTaCa 2004年8月
- TOICA 2006年3月
- PASMO 2007年3月
- Kitaca 2008年10月
- SAPICA 2009年1月
- SUGOCA 2009年3月
- はやかけん 2009年3月
- manaca 2011年2月
JRや私鉄は比較的早く初めていますが、各地の公共交通機関も2011年までには、ほぼ出揃った感があります。
首都圏では、都営地下鉄がPASMOに対応し、名古屋市交通局のmanacaや、福岡市営地下鉄のはやかけん、札幌市営地下鉄のSAPICAなどがそれに当たります。
仙台市交通局がICカード乗車券の検討を始めたのが2010年4月ですから、検討開始がそもそも遅かったという気がします。
-
2019年12月01日 日帰り 仙台遠征 2019年11月
サッカー観戦目的で、日帰りで仙台まで行ってきました。 -
2019年08月25日 秋田・宮城旅行 4日目 帰りの新幹線もWi-Fiが使えて超便利(2019/08/14)
秋田・宮城旅行4日目。仙台からの帰りは、ゆったりと。新幹線やまびこで帰りました。 -
2019年08月22日 仙台めし「中嘉屋食堂 麺飯甜」麻婆豆腐で食べる麻婆つけ麺が美味い(2019/08/14)
秋田・宮城旅行4日目。帰る前に仙台駅1Fの「中嘉屋食堂 麺飯甜」で麻婆つけ麺を食べてきました。 -
2019年08月21日 【再訪】仙台呑み 何を食べても美味しい 大衆酒場ナミヘイで一杯やった(2019/08/13)
秋田・宮城旅行の3日目。夜は仙台のコスパ最高居酒屋「大衆酒場ナミヘイ」で一杯やってきました。 -
2019年08月17日 仙台初日は「うまい鮨勘 名掛丁支店」でお寿司を堪能(2019/08/12)
8/12仙台初日の夜は「うまい鮨勘 名掛丁店」でお寿司を堪能してきました。
こーいちぶろぐ内の関連するエントリー:2件
-
2013年03月16日 大阪遠征を計画していたら、ちょうど交通系ICカード電子マネーの全国相互利用が始まるらしい
3月24日にアウェイのガンバ大阪戦を観戦するために大阪に行く予定なのですが、... -
2011年07月02日 仙台遠征2日目 仙台の街を堪能
仙台遠征2日目は、ベガルタの試合を観に行きました。
仙台市営地下鉄のICカード乗車券 icscaはやっと始まるよ