それでも○○に住み続ける 勝手ランキングベスト5
最近、ブログ界隈で「それでも○○に住み続ける」シリーズが流行っているようです。
きっかけは、@ushigyuさんの記事だったと思います。
@ushigyuさんは、長崎出身で、首都圏にも住んでいたそうですが、大学時代に住んでいた福岡に移り住んだそうです。なぜ、福岡がいいのかという魅力を6つにまとめています。
今「それでも○○に住み続ける」がブーム
これをきっかけに、札幌や、大阪、仙台など各地で、ブログエントリーが作られました。既に、NAVERまとめや、週刊はてなブログでもまとめられています。
- それでも~~に住み続ける 各都市まとめ - NAVER まとめ
- その街の魅力! 札幌、函館、仙台、新潟、浦和、世田谷、京都、大阪、神戸、奈良、岡山、福岡、北九州、宮崎、鹿児島、沖縄、……に住み続ける理由を熱く語るブログが急増中です - 週刊はてなブログ
- 続・その街の魅力! 五所川原、水戸、千葉、江戸川、麻布、川崎、古町通、浜松、岐阜、伊勢、金沢、西成、下関、徳島、大分……にも地元の良さを伝えるブロガーがいる - 週刊はてなブログ
発端となった福岡の記事にもあるように、首都圏のような大都会ではなく、あえて地方都市の福岡に住んでいるのかというところが個人的には肝だと思っています。
首都圏や、拡大解釈をすると三大都市圏のような大都市だと交通の便やイベント関連など住んでいるだけでも恩恵を預かれるところがある訳です。
その他のポイントとしては、首都圏など他の地域に住んでいた事があるというのも重要だと思います。離れてみて判る良さっていうのがあると思います。
個人的には、そういう意味もあり、三大都市圏に住んでいる方の記事は外させていただいて、その他の都市でここは住みやすそうというところを独断と偏見で順位付けしてみました。
勝手ランキング
5位 岡山市
リアルRPG • 僕がそれでも岡山に住み続ける、その魅力を7つ絞り出しました!勉強会のクオリティが高すぎるし、そんなに都会じゃない!
大都会岡山に10年以上住んでいる私が、 福岡に出張に行く度永住したい気持ちや、 夏の札幌に行く度に永住したくなる気持ちを抑えつつ、 岡山市の魅力を語ります。 ...
5位は少し悩みました。なかなか馴染みのあるところがないというのと、自分の趣向とは合わないというのがありました。
その中では、岡山市はまずまずかなと思った次第です。岡山は訪れた事がないので、全くわかりませんが、よさ気というのがあります。
4位 新潟市
私がそれでも新潟市に住み続ける、その魅力を5つにまとめて語ります。食のクオリティが高すぎる!しかも結構都会! | かーぽぽぶろぐ
新潟に住み始めてもうすぐ1年になります。この間いろいろありましたが、故郷の次に新潟が好きな自分がいます。 そんなたった1年で私を魅了してしまった新潟について語らせてもらいたいと思います。 ...
新潟市も訪れた事はないのですが、政令指定都市であり一昔前の仙台と同じような規模かなというのがあり、街の規模としてはちょうどいいかなという感じがしています。
その他、もちろん食べ物は美味しいそうですから、いいですよね。女性がキレイというのもいいですね。海も山も近いし、温泉もあるのが魅力です。
3位 札幌市
僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない! - らっこのじゆうちょう
富山出身で札幌に14年くらい住んでる僕が、なぜ札幌に住み続けているのかを対抗心を燃やしつつ語ります! ...
新潟に住み始めてもうすぐ1年になります。この間いろいろありましたが、故郷の次に新潟が好きな自分がいます。 そんなたった1年で私を魅了してしまった新潟について語らせてもらいたいと思います。 ...
札幌も行ったことはないですが、街のコンパクトさというのはひとつの住みやすさのポイントだと思います。食べ物がおいしいのも同じく魅力的ですね。
梅雨がないというのもうれしいところです。残念ながら、スギ花粉症ではないのでスギ花粉がないのはポイントにはならないのが難ですが。
また、やはり冬の寒さは厳しいですね。自分も青森県出身なので、北国は家の中は暖かいというのは承知しているのですが、家の中に引きこもりっぱなしというわけにもいかないですから厳しいですね。
2位 仙台市
私がそれでも仙台市に住み続ける、コレイイ(・∀・)魅力を6つにまとめて語ります! | コレイイ(・∀・)
24歳まで仙台に住み続け、その後5年間、引っ越しの連続で地方都市を転々とした僕が、29歳で仙台に帰ってきてこう思います。 ...
本来ならば1位に押したいところなんですが、2位にしました。仙台の魅力については、かつて住んでいた事もあり判っているというところがあります。
その点で、ブログエントリーの内容的に物足りなさを感じたというところがあり、少々マイナスポイントになりました。
やはり、最初のエントリーがよかったというのがり、後発のブログエントリーは少しハードルが高くなってしまったところもあります。
1位 福岡市
私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎる。
1位は福岡市となりました。実は、食の部分だったり、街のコンパクトさや、人口密度といった辺りは、札幌市や仙台市でも同じような事がいえると思います。
ただ、後発のブログエントリーにも影響を与えたようにまとめが素晴らしかったと思います。そして、何気に「女の子がかわいい」はポイント高かったりしますねw
まとめ
最初の福岡市に始まって、札幌、大阪、鹿児島、仙台、新潟などが出てきましたが、自分がこのシリーズをやるとしたら、やはり仙台市になりでしょうね。
残念ながら今住んでいる船橋市は、そこまでの思い入れはないですし、首都圏住みという点での恩恵は受けているので書きたいなという感じではありません。
ただ、仙台も住んでいたのは20年も前で、度々訪れているとはいえ当時とはまた住んでいる人とは感覚が違うかもしれないので、難しいところがあります。
それに、今だとベガルタ仙台という存在も大きいのですが、住んでいた当時はなかったので、含めるべきかどうかというのはあります。
仙台市に関してはまとまりそうなら、あらためて書いてみようかなとも思いますが未定です。
住みやすさと一言で言っても、人それぞれどこに重点を置くのかで変わってくる部分はあるでしょう。そういう意味ではあくまでも自分の観点で選んだものなので、他の人とは感覚が違う部分があって当然だと思います。
あらためて自分の基準を考えてみると仙台が基準になっているところはあります。街が栄えている事、自転車や電車などだけでも住める場所がある事、食べ物が美味しい事などがあります。周囲に自然が多いといった事も魅力の一つですが、どちらかというと枝葉の部分になると思います。
-
2016年11月09日 ここ通った事あるぞ!!衝撃のはかた駅前通り陥没事故
博多駅前通りで、大規模な陥没事故が発生しました。ここは2013年に福岡に行ったときにも通っている、駅前の大通りになのでかなり衝撃的でした。 -
2014年06月23日 冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」手羽中を食べてみた
福岡に行ってきた時に、自分用のお土産として今回も「努努鶏」を買ってきました。昨年は、鶏皮せんべいでしたが、今回は手羽中にしてみました。 -
2014年06月13日 福岡遠征(2014/06)記事一覧
福岡遠征2014の記事一覧です。 -
2014年06月12日 黒田親子が築いた福岡城を探訪 その2
福岡遠征の2日目 西公園の光雲神社につづいて、福岡城跡を見て回る事にしました。福岡城跡散策の続きです。 -
2014年06月10日 福岡・博多の海の幸を堪能「さかな市場 筑紫口店」
福岡遠征1日目の夜は友人たちと「さかな市場 筑紫口店」で海の幸を堪能しました。
それでも○○に住み続ける 勝手ランキングベスト5